 スマホ・MVNO情報サイト SIMSIM(シムシム)

注目ワード

IIJmio 余った通信量から月額料金を割り引く「IIJmioモバイルプラスサービス」を12月1日から開始

NTTドコモとauの回線網を利用したマルチキャリアMVNOサービスを提供する「IIJmio(みおふぉん)」が、高速通信容量の余った分から月額料金を割り引くサービス「IIJmioモバイルプラスサービス」を12月1日から開始することを発表した。

「IIJmioモバイルプラスサービス」はau回線を利用したプランで端末をセット購入した方のみ提供されるサービスで、余った通信量から月額料金を割り引くサービスとなる。

IIJmioモバイルプラスサービスの割引額

0200

割引額は余った通信量 500MBあたり 100円を割り引くサービスとなっており、プランごとに上限が設定されている。

エコプランミニマム(3GB)プランでは上限400円、エコプランスタンダード(7GB)では1,200円となっている。

もしエコプランで最大の割引額を受けた場合は データ通信の月額料金900円から400円割り引いた500円となる。エコプランスタンダードではデータ通信の月額料金1,700円から1,200円を引いた500円となる。

ユーザーにとっては得しか無いサービスに

IIJmioモバイルプラスサービスは利用者にとっては、無駄な出費を抑えるおとくなサービスとなっている。追加で通信容量を購入する場合は割高なケースが多いため、予め余裕のあるプランを利用して余った分を月額料金から引くというこの方法では使った分だけに近い料金となるため、支出を最小限に抑えることが出来る。

たとえば、エコプランスタンダードで3GBまで使って残りが割引となった場合は4GB(500MB×8)で800円の割引が受けれるため、1,700円から800円を引いた月額料金が900円となる。エコプランミニマムと同額になるため、無駄が少ないことがわかる。

500MB追加は一般的には500円ぐらいのところが多いので、IIJmioモバイルプラスサービスだと500MBあたり100円に相当するので、実質追加的に利用できるため追加分を安く済ませれているのと同等の意味になる。

 

また簡単にいえば、FREETELのような他段階定額プランの使った分だけの逆バージョンであり。尚且つ上限を3GBか7GBに設定できるものとも言える、そのため使いすぎを心配すること無く使った分だけの料金ということで安心感がある。

今後はこの方式がほかのMVNOでも採用され一般化すれば、より利用者にとては良い環境になりそうである。

リンク

この記事は良かったですか?

COMMENT