UQ mobile 「arrows M03」と「DIGNO L」を発売
auの回線網を利用したMVNOサービスを提供する「UQ mobile」は、セット販売の端末として富士通の「arrows M03」を38,800円、京セラの「DIGNO L」を48,000円で販売を開始した。 UQ mobile ではぴったりプランとのセット購入で端末の分割払いでの購入が可能で、さらにプランによって割引が受けることが可能で、実質価格がやすくなりプランによって割引額が変わる。
スマートフォン本体
auの回線網を利用したMVNOサービスを提供する「UQ mobile」は、セット販売の端末として富士通の「arrows M03」を38,800円、京セラの「DIGNO L」を48,000円で販売を開始した。 UQ mobile ではぴったりプランとのセット購入で端末の分割払いでの購入が可能で、さらにプランによって割引が受けることが可能で、実質価格がやすくなりプランによって割引額が変わる。
ワイモバイルは、日本初となるAndroid Oneプログラムのシャープ製スマートフォン「507SH」を本日発売した、Android Oneは先進国を中心として展開されているプログラムで、発売から2年間はAndroidのアップデートが保証されるというプログラムになっています。
NTTドコモの回線網を利用したMVNOサービスの「DMM mobile」が取り扱い端末に富士通の「arrows M03」の販売を開始した、販売価格は33,800円で分割払いでは1,797円×24回となる。 arrows M03 は、SIMロックフリーの Android OS を搭載した端末でスペックはエントリー向けのものとなっており、ディスプレイはHD画質の5インチ、チップセットはSnapdragon 410などを搭載する。
海外の通販サイト Etoren で、ZenFone 3 の5.5インチモデルの32GBと64GBのモデルの取り扱いが開始した、価格は現時点で32GBモデルが34,600円で日本への送料は2,364円で計36,964円となる。
au系のMVNOサービスの「mineo」が、新規に取り扱いを開始するSIMロックフリースマホの各種端末の販売価格を発表した、これまでに取り扱う事自体は発表されていましたが一括と分割での購入価格が公表されています。
Android One OSのアップデートが長期間保証されたもので発売から2年はアップデートが提供される、そして今回日本初となるシャープ製の「507SH」が7月29日にワイモバイルから発売となる。Android One のスマホはOSが純粋なAndroidとなっており必要最低癌なものだけがインストールされているものとなる。
NTTドコモの回線網を利用したMVNOサービスの「IIJmio」が取り扱い端末に富士通の「arrows M03」を追加する、7月28日より販売を開始し価格は32,800円で分割払いの場合は1,380円×24回で総額 33,120円で一括払いより若干割高になる。
NTTドコモの回線網を利用したMVNOサービスで、業界最安値を謳う「DMM mobile」がSIMとのセット販売との取り扱い端末に新たにモトローラ(Lenovo)の「Moto G4 Plus」を追加する、価格は35,800円で分割払いの場合は1,903年×24回となる。
NTTドコモの回線網を利用したMVNOサービスの【楽天モバイル】が、「掘り出し物スマホ 最大半額セール」を7月20日より開始した、セールは8月1日までとなっている。 セールの対象となっている端末はどちらも世界第三位のスマホメーカーHuaweiのスマートフォン「P8 MAX」と「Huawei Y6」となる。
マウスコンピュータはWindows 10 mobile を搭載したスマートフォン「MADOSMA」シリーズの大型画面の6インチモデル「MADOSMA Q601」を7月28日に発売する。価格は、49,800円。
UQ mobile はauの回線網を利用したMVNOサービスで、以前「arrows M03」と「DIGNO L」を取り扱うことを発表していたが、この度発売日が決定した。
香港、シンガポールを拠点に持つ Etoren がSony Xperia XA Ultra で取り扱いが開始しました、価格は48,346円で Etoren では、関税や消費税などが含まれた価格でこの価格に送料を足した価格が総額となります。
ZTEジャパンは東京 秋葉原のヨドバシマルチメディアAkibaにてイベントを7月23日・24日にイベントを実施することとなった。
香港とシンガポールに拠点を持つ、ガジェットを取り扱ったオンラインショップのEtrenで Google Nexus 5X 32GBのグローバルモデルが31,291円で販売中である。
ZTE AXON 7 はSnapdragon 820を搭載し、ディスプレイは5.5インチのWQHD (1440×2560) でAMOLED(有機EL)のを搭載し、指紋認証や高解像度の2,000万画素のカメラ、高音質なサウンドチップなどが搭載されている。
DMM mobile はSIMとのセット販売端末である ZenFone 2 Laser の価格を値下げました、値下げによって販売価格は22,800円となります。
goosimsellerで「夏の格安スマホまつり」と称して本日から7月25日までの間セールを行う。いずれも売る切れ次第終了となる。値引き額は最大で14,400円引きとなる。
ZTEのAxon mini、Blade Y580が7月11日よりコストコで販売を開始した、コストコは会員制のスーパーで、年会費が個人会員なら4,000円必要となる(9月からは値上げで4,400円)。
ZenFone 3 Laser は、5.5インチのフルHD、4GBのメモリ、32GBのストレージ、Snapdragon 430?のチップセット、4,100mAhのバッテリー、1,300万画素のリアカメラ、800万画素のインカメラ、指紋認証を搭載となっている。価格は日本円にすると約29,000円となる。
ASUSはベトナムでZenFone 3 の発表を行った、そこであらたに ZenFone 3 MAXの発表があった。 ZenFone 3 MAX は5.2インチディスプレイにHDディスプレイ、チップセットにはMediaTek製のMT6735?を搭載し、3GBのメモリ、16GBのストレージ、1,300万画素/500万画素のカメラ、4,100mAhのバッテリー、指紋認証が搭載される。