
mineo 9月1日よりSIM発行手数料が必要に
ケイ・オプティコムのMVNOサービス「mineo」が、SIMカードを発行する際に必要になるSIM発行手数料を9月1日より請求を開始する
マルチキャリア
ケイ・オプティコムのMVNOサービス「mineo」が、SIMカードを発行する際に必要になるSIM発行手数料を9月1日より請求を開始する
NTTドコモの回線網とauの回線網を使ったMVNOサービスを提供する「IIJmio」が、スマホの購入で最大1万円のamazonギフト券をプレゼントするキャンペーンの期間を9月4日まで延長した
NTTドコモの回線網を利用したsony系のMVNOサービス「nuroモバイル」が新たな仕組みとして、データ容量の前借りが出来るシステムの「データ前借り」の提供を開始した
NTTドコモの回線網を利用したMVNOサービスの「BIGLOBE SIM」が、カウントフリーオプションの「エンタメフリー」に新たに 映像配信サービスの「U-NEXT」を対象に追加した
au及びNTTドコモの回線網を利用したMVNOサービス「mineo」が、7月1日より最大で1万円のAmazonギフト券が貰えるキャンペーンを実施する。 また「いきなり2倍!紹介キャンペーン」も実施される
NTTドコモの回線網を利用したMVNOサービスの「イオンモバイル」が7月1日より「納得!夏得!キャンペーン」を実施する、このキャンペーンでは事務手数料相当が1円、かけ放題オプションが半額、高容量プランの料金割引などが行われる。
NTTドコモの回線網を利用したMVNOサービス(格安SIM)の「イオンモバイル」が、これまで提供してきた通話オプションのかけ放題の無料時間を5分から10分へと拡大した。
NTTドコモの回線網を利用したMVNOサービスの「BIGLOBE SIM」が、6月27日よりエントリーパッケージの販売を開始する。こちらのエントリーパッケージを利用することで、通常3,000円必要となる事務手数料が無料となる
NTTドコモの回線網を利用したMVNOサービス「BIGLOBE SIM」が、特定のサービスをカウントフリーにする「エンタメフリーオプション」の対象に新たに Amazon Music を追加したことを発表した。
NTTドコモとauの回線網を利用したそれぞれのプランを提供するMVNOサービスの「mineo」が、9月1日より新規申し込みなどのSIMカード発行時にSIMカード発行料の請求を開始する事を発表した。
マルチMVNOの「mineo」が、3周年のキャンペーンとして月額料金から800円が3ヶ月間割り引かれるキャンペーンを実施する。キャンペーン期間は6月1日~7月18日までとなる。
mineoはNTTドコモの回線向けの端末として HUAWEI nova lite の取扱を開始した、価格は一括払いで19,800円で分割払いでは825円×24回払いとなる。
NTTドコモの回線とauの回線それぞれでプラン提供をしているMVNOサービスの「mineo」が、6月1日より新たに大容量な20GBと30GBのプランの提供を開始する
NTTドコモの回線網を利用したMVNOサービスの「BIGLOBE SIM」が、これまで6GB以上のプラン向けに提供してきたオプションサービス「エンタメフリー」オプションを、6月1日より利用可能となる。
IIJmioでスマートフォンを購入でAmazonギフト券が最大で5,000円分プレゼントされるキャンペーンを7月31日まで実施する。対象となるスマートフォンは全部で14機種となる。
マルチMVNOサービスの「IIJmio」が、SIMとのセット販売向けの取扱端末に新たに4機種を追加し6月1日より販売を開始する。
MVNOサービスの「Fiimo」は、通話オプションサービスとして「10分かけ放題サービスを」7月1日より提供を開始する、料金は月額850円となる。
NTTドコモ・auの回線網を使ったマルチキャリアMVNOサービスの「IIJmio」が以前より行っているSIM発行に関するキャンペーンが好評につき6月5日まで期間延長となっている。
NTTドコモの回線網を利用したMVNOサービスでYUOTUBE、AbemaTVの通信がカウントフリーとなるオプションを提供している「BIGLOBE SIM」が7月2日までの間、最大で13,000円キャッシュバックを受けれるキャンペーンを実施している。
NTTドコモの回線網を使ったMVNOサービスの「BIGLOBE SIM」が、オプションとして提供している「エンタメフリー」にて、通信量が無料となる対象に新たにラジオ配信のradiko.jp対象に追加した。