 スマホ・MVNO情報サイト SIMSIM(シムシム)

注目ワード

auが新ピタットプランを発表、料金は安くなる?1GB未満での比較

私はauユーザーで現在ピタットプランをケチケチ利用してます

そこで、今回新ピタットプランが私のケースでは乗り換えるとどのようになるか?といったところで比較していきたいと思います。

現行のピタットプランはここでは旧プランとし、新ピタットプランを新プランとして表現します。

(私は2回線で1GB未満、スマートバリュー有り、スマホ応援割有り、スーパーカケホです)

au新ピタットプラン、通話はオプション扱いに

新プランからは定額通話はオプション扱いに

5分間での通話は700円

無制限は1,700円となる

旧プランのスーパーカケホ相当では2980+700の3,680円

旧プランのカケホ相当では2980+1700に4,680円

 

旧プランではピタットプランの中に

スーパーカケホ(5分以内無料):3,480円

カケホ:4,480円

シンプル:2980円

の3プランで料金に違いがありますが、1GBまでの利用でスマートバリューを利用する場合は、スーパーカケホとシンプルの料金は同じになる。(シンプルは1GBまではスマートバリュー割引が無いため)

1GB未満の利用での新プラン、旧プランの比較

旧プラン 料金 新プラン 料金
スーパーカケホ 3,480円 オプション5分 3,680円 200円の値上げ
カケホ 4,480円 オプション無制限 4,680円 200円の値上げ
シンプル 2,980円 オプションなし 2,980円 変わりなし

割引なしでの場合の比較では、基本的に値上げとなっています。シンプルに相当するプランでは同等と価格になっています。

スマートバリューを適応した場合

旧プラン 料金 新プラン 料金
スーパーカケホ(スマートバリュー -500円) 2,980円 オプション5分(割引なし) 3,680円 700円の値上げ
カケホ(スマートバリュー -500円) 3,980円 オプション無制限(割引なし) 4,680円 700円の値上げ
シンプル(割引なし) 2,980円 オプションなし(割引なし) 2,980円 変わりなし

旧プランではシンプルを除いて1GB未満の利用でも-500円の割引が適応となっています。

新プランでは、1GB未満は対象外となっているため

 

1GB未満の利用かつ1回線のみの人は新プランに移行すると、シンプルプランを除いて逆に月額700円の値上げとなってしまいます。(年間8,400円税別の値上げ)

また新プランではスマートバリューによる割引は1GB以上で一律500円です。旧プランでは3GB未満であれば-500円の割引(シンプルの1GB未満は対象外)で、さらに3GB以上では1,000円の割引となっています。

(この違いにも注意が必要です3GBプランでの比較でも詳しく)

家族割を適応した場合

旧プラン 料金
スーパーカケホ 3,480円
カケホ 4,480円
シンプル 2,980円
新プラン(家族割なし)
オプション5分 3,680円 200円値上げ
オプション無制限 4,680円 200円値上げ
オプションなし 2,980円
新プラン(家族割2回線 -500円)
オプション5分 3,180円 300円値下げ
オプション無制限 4,180円 300円値下げ
オプションなし 2,480円 500円値下げ
新プラン(家族割3回線以上 -1000円)
オプション5分 2,680円 800円値下げ
オプション無制限 3,680円 800円値下げ
オプションなし 1,980円 1,000円値下げ

今回新設となる割引制度です、家族割では回線の数によって割引の額に違いがあり。

2回線で-500円、3回線以上で-1000円です

 

家族割を受けれない場合はシンプルプランを除いて値上げとなります

逆に家族割を受けれる場合は、カケホ、スーパーカケホに相当するプランでは300~800円の値下げ

シンプルでは500~1000円の値下げとなります。

 

現在スマートバリューを利用していなくて1GB未満の利用の方はこちらの表が新プランと旧プランの比較に使えるかとおもいます。1回線なら値上げ、2回線なら値下げとなっています。

しかしこれがスマートバリューと組み合わせるとまた違ってきます。

スマートバリュー+家族割の適応の場合

家族割+スマートバリュー
旧プラン 料金
スーパーカケホ 2,980円
カケホ 3,980円
シンプル 2,980円
新プラン(家族割なし)
オプション5分 3,680円 700円値上げ
オプション無制限 4,680円 700円値上げ
オプションなし 2,980円
新プラン(家族割2回線 -500円)
オプション5分 3,180円 200円値上げ
オプション無制限 4,180円 200円値上げ
オプションなし 2,480円 500円値下げ
新プラン(家族割3回線以上 -1000円)
オプション5分 2,680円 300円値下げ
オプション無制限 3,680円 300円値下げ
オプションなし 1,980円 1,000円値下げ

新プランでは1GB未満はスマートバリューでの割引はありません、家族割のみとなります。

値下がるケースを上げたほうが早いですかね、3回線以上なら値下げとなります。2回線ではシンプルのみ値下げでそれ以外は逆に値上げです。

割引をどちらも受けれない人はシンプルを除いて大幅な値上げです

1GB未満の新ピタットプランのまとめ

単体回線で利用している方はシンプルプランを除いて値上げです

2回線で利用している方はシンプル以外値上げ

3回線以上利用していえる方は値下げ

 

ただコレには現在行われているスマホ応援割が入ってません

こちらは年額で12,000円の割引(1年のみ)となりますので2年で見ると

3回線以上でもシンプルとスマートバリュー未加入以外は実質的な値上げです

 

スマホ応援割を入れると2年間での値上げはシンプルを除いて

家族割(2回線)+スマートバリューでは28,800円の費用増

家族割(2回線)では16,800円の費用増

家族割(3回線)+スマートバリューでは 4800円の費用増

家族割(3回線)では 7,200円の費用減

 

1GB未満の利用では基本的に値上げとなります、3回線以上の利用の方でもスマートバリューを利用している方は値上げとなることがあります。

また、今回のプランはスマホと料金の分離プランとするものですのでスマホの割引が基本的には受けれないということになります。

2年間での費用削減とスマホの購入費用のバランスを考えると、安いAndroid端末を2年毎に買い換えるとしても3回線以上のプランでも赤字になるでしょう

1GBプランでは実質的な大幅値上げと結論づけても問題ないと言えるでしょう。

 

私のケースですと2回線のスーパーカケホの利用なので新プランへの移行は2年目以降でも値上げとなります。

雑談

実はMNP時にiPhone 8が0円+3.6万円キャッシュバックも頂いています(1年以内に解約すると大幅な違約金がありますが1年で違約金は0円、解約金は別途あります)。

iPhone 8 はその時の時価総額(新品未使用品)では5.5万円相当ですので総額9万円近いですね。

auはこれらの費用が今後なくなり、1GB未満では基本的に値上げ+端末代+キャッシュバック代がなくなりますので利益率は高くなり儲けは大きくなるでしょう。

 

本当に分離プランで長く使っている人がお得になるようにってするならば。

1GB未満のプランでは毎年100円か200円づつ月額料金を割り引いて月額料金は980円とかそういったレベルじゃないと安くなったとは言えないですかね。

 

スマホを新調したいと考えている方は、新プランが始まるまでにMNPで他社に乗り換えてスマホを0円相当でゲットしてMNPしたほうがかなりお得だと思われます、プランは後で新プランが始まってから変更も可能でしょうから、ソッチのほうが安くなるなら後に変えればいいかと思います。

 

とは言っても、分離プランが始まって数年経てばまた客の取り合いで何かしらのキャッシュバックとか特典とかが、始まってくるんではないかと思ったりもするんです。

もしくはもっとプランの価格競争が起きて結果的にお安く利用できるようになれば良いんですが、プランに関しては現在のLTE(4G)とは別に5Gがメインになっていくことになると思います

5Gは設備投資を回収しなければという建前でかなり高いプランでスタートすることになるかと思いますので、LTEのプランが値下がっていくというよりは5Gにプランが集中していってLTEのプランの価格競争は起きず廃止され

気づけば分離プランで料金はなんにも安くならず、むしろ5Gプランで値上げされ端末も割引もないという地獄絵図があるのではないかという危惧はあります。

この記事は良かったですか?

COMMENT