中国のZTEは Blade Vシリーズの最新機種となる「ZTE Blade V8」を発表しました、Blade V8 はZTE初となるデュアルカメラを搭載したモデルとなり、1,200万画素と200万画素との組み合わせのデュアルカメラとなる。
OSには最新の Android 7.0 を搭載し、スペックはライトからミドルレンジのものとなり、2GB/16GB、3GB/32GBのメモリとストレージの組み合わせのものが販売される。
発売予定として今年2月にまず日本とロシアでの発売を開始し、3月にはドイツ、スペイン、中国での発売を予定している。
ZTE Blade V8 スペック
| 機種名 | ZTE Blade V8 |
| OS | Android 7.0 |
| ディスプレイ | 5.2インチ フルHD 2.5Dガラス |
| チップセット | MediaTek MSM8940 オクタコア |
| メモリ(RAM) | 2GB/3GB |
| ストレージ(ROM) | 16GB/32GB |
| メインカメラ | 13MP+2MP デュアルカメラ |
| フロントカメラ | 13MP |
| バッテリー | 2,730mAh |
| 重さ | |
| 機能 | デュアルカメラ搭載 USB Type-C 指紋認証 FMラジオ VoLTE対応 CA対応 |
画面サイズは5.2インチで5インチ以上のモデルとしてはバッテリー容量は最近のものと比べると少ないのかなといったところが感じられます。カメラはこれからのスタンダードとなるであろうデュアルカメラを搭載しています。
価格帯は200ドルぐらいになるようで、日本では円安が進んでいますので発売価格は2万円後半ぐらいになるのではないかと思われます。


COMMENT